当社が今後も成長・発展を遂げていくためには、一人ひとりの社員の成長・発展が不可欠であり、優れた人材育成の継続なくしては、将来の発展と成長はあり得ないと考え、重要な経営課題として人材育成を位置付けています。
また、従業員のモチベーションを確保する為に、継続的に人事・給与制度改革や健康管理を行い、楽しく仕事に取り組める職場環境づくりを目指しています。
「ソーワテクニカは風にのせて笑顔を届けます」を合言葉に、これまでも常に「健康」に配慮した企業経営を行ってきました。
また、健康の維持・向上は事業の成長と発展の源であると同時に、社員・従業員とその家族が笑顔になる一番の「働き方改革」と考えており、「健康経営」の推進を経営の最重要テーマの一つとして位置づけ、積極的に取組んでいます。
健康であるためには、肉体的にも精神的にも良好でなければなりません。
また、自分自身や家族との時間をしっかりと確保する事により心身のリフレッシュが図れます。
その為の施策を以下の通り実施しています。
当社のワークライフバランスの取り組みが、優良な取組みや他社の模範となる独自の取組みを行う企業として「岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」として認定されました。
生活習慣病は、かたよった食事・運動不足・飲酒・喫煙・ストレスなどが原因ですので、日々の生活を改善することで予防することができます。
特にバランスのとれた食事や運動を行うことで肥満をはじめとするリスクを取り除くことができ予防につながります。
その為の対策を実施しています。
人権を尊重し、多様な個性・人材が集まり、従業員一人ひとりが自分の能力や適正を存分に発揮し、全ての従業員が能力を最大限に発揮できる職場環境づくりを目指します。
当社では、「次世代育成支援対策推進法」に基づき、一般事業主行動計画を策定しています。
次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画 (0.1MB)
「働くママ&パパを応援する企業」としても岐阜県公式ホームページにて紹介されました。
えな・働くママ&パパを応援する企業紹介
当社では、「女性活躍推進法」に基づき、一般事業主行動計画を策定しています。
女性活躍推進法に基づく行動計画 (0.1MB)
岐阜で活躍する女性として、当社の社員が岐阜県公式サイトで紹介されました。
岐阜で活躍する女性の紹介|ぎふジョ!
障がい者の社会参加を積極的に支援しています。
また、地域の障がい者就労支援センター、特別支援学校と連携し、就労を目指す障がいをお持ちの方に職場体験実習や会社見学会を行っています。
企業としての新しい生活様式を視野に入れ、在宅勤務などのテレワーク環境を構築しています。
当社では、毎月給料日を「全社5S・ヒヤリハット活動」の日と定め、全従業員による職場の5S活動やヒヤリハットを再確認し、事故の防止に取組んでいます。