募集要項および仕事の紹介や先輩社員を紹介しています。
当社の仕事内容について紹介します。
系統 | 主な職種 | 仕事内容 |
---|---|---|
エンジニア (設計/製造) |
製品設計 | 製品の開発・設計、評価・企画 | 品質保証 | 計測器の計量管理、検査計画、製品検査、製品評価、調達品の受入検査、市場不良調査 | 製造技術 | 生産設備導入、設備保全 | 組立・加工 | 組立・修理・検査・梱包・塗装・板金加工 |
エンジニア (情報) |
情報システム開発 | 社内システムの企画・開発および情報インフラの構築と運用 |
スタッフ管理 | 営業・販売 | 受注・出荷管理、客先からの問合せ対応 |
生産管理 | 生産計画および組立・加工に係るサポート | |
資材管理 | バイヤー、調達企画、製品の採算検討など | |
環境 | 環境推進、環境保証活動の推進など | |
経理 | 原価計算、予算管理、会計、税務 | |
人事・総務・(企画) | 人事・労務管理、採用、教育研修、安全衛生、福利厚生、会社運営方針、企画全般など |
1日のスケジュール | |
---|---|
8:15 ラジオ体操、朝礼 |
|
8:30 ミーティング |
|
9:00 製作図作成 |
|
12:15 【昼食】 |
|
13:00 開発製品の性能、機能、動作評価 |
|
16:30 評価まとめ、片付け |
|
17:00 退社 |
1日のスケジュール | |
---|---|
8:15 朝礼・ラジオ体操・メールチェック |
|
8:30 電子部品評価 |
|
12:15 【昼食】 |
|
13:00 ミーティング |
|
15:00 評価結果報告書作成 |
|
16:00 回路動作確認 |
|
17:00 退社 |
1日のスケジュール | |
---|---|
8:15 【朝礼】グループ内での連絡事項や安全確認 |
|
8:25 生産日程を確認 設備の立ち上げ 設備点検実施 作業開始 |
|
12:15 【昼食】 |
|
13:00 次生産機種段取り替え 羽根の校正作業実施 作業開始 |
|
16:55 作業場所清掃作業 |
|
17:00 退社 |
1日のスケジュール | |
---|---|
8:15 【朝礼】グループ内での連絡事項や安全確認、1日の生産日程などの情報を共有 |
|
8:25 使用する工具点検 作業開始 |
|
12:15 【昼食】 |
|
13:00 リーダーによる生産の進捗確認 作業開始 |
|
16:55 作業場所清掃作業 |
|
17:00 退社 |
募集要項(新卒採用 1/2) | |
---|---|
求人番号 | 21090-157419 |
求人受理安定所名 | 中津川公共職業安定所 |
募集対象 | 2022年3月に卒業見込みの方 |
募集学科 | 全学科 |
職種 |
エンジニア(設計) 産業用換気扇の設計開発及び商品企画 |
仕事内容 |
主に、産業用・業務用の大きな換気扇や送風機の開発設計を行ないます。 お客様の要望・意見を基に仕様決めを行ない、各種計算やその検証のための評価を行なうとともに法令や基準を満足できるようにして図面化し、商品化を行ないます。 こうした業務は、チームで作業分担して行うので、様々な事を学びながら進めていくことになります。自分のアイデアが商品化され、お客様や社会の役に立つ喜びを感じる事ができる仕事です。 また、新社会人としての研修をグループ会社新入社員が集まって6ヵ月程度学びます。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 岐阜県中津川市(本社工場) |
採用枠 | 1名程度 |
基本給 | 高卒:164,000円 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
就業時間 | 8:15〜17:00(休憩45分) |
休日等 |
年間休日129日 完全週休2日制 (会社カレンダーあり) ※2021年度カレンダー
|
有給休暇 | 年22日(家族の看護・介護用休暇制度有り) |
加入保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、財形制度、退職金制度あり(勤続3年以上)、三菱電機グループ企業年金基金 |
補足事項 |
|
特記事項 |
|
その他 |
|
募集要項(新卒採用 2/2) | |
---|---|
求人番号 | 21090-156819 |
求人受理安定所名 | 中津川公共職業安定所 |
募集対象 | 2022年3月に卒業見込みの方 |
募集学科 | 全学科 |
職種 |
エンジニア(製造) 製品の組立及び生産設備の設計・メンテナンス |
仕事内容 |
牛や豚の飼育建物(畜舎)、工場・ビル、ビニールハウスやお茶畑等に設置する換気扇・送風機の組立が主な業務となります。 生産現場では様々な理由で設備が停止し、生産が止まってしまう事があります。 その停止した設備不具合の原因調査や修理、生産性を上げるための現場設備のロボット化やIT化なども先輩社員と一緒に導入を進めていっていただきます。 自分の組み立てた製品がお客様の建物に設置されることで、お客様や社会の役に立つ喜びを感じる事ができる仕事です。 経験が必要な仕事ですので先輩社員が丁寧に指導していきます。 入社後すぐに新社会人としての研修をグループ会社新入社員が集まって6ヵ月程度学びます。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 岐阜県中津川市(本社工場) |
採用枠 | 1名程度 |
基本給 | 高卒:164,000円 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
就業時間 | 8:15〜17:00(休憩45分) |
休日等 |
年間休日129日 完全週休2日制 (会社カレンダーあり) ※2021年度カレンダー
|
有給休暇 | 年22日(家族の看護・介護用休暇制度有り) |
加入保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、財形制度、退職金制度あり(勤続3年以上)、三菱電機グループ企業年金基金 |
補足事項 |
|
特記事項 |
|
その他 |
|
1日のスケジュール | |
---|---|
8:15 【朝礼】ラジオ体操、朝礼、メールチェック |
|
8:30 顧客向け製品仕様書の作成 |
|
10:00 製作図面作成(CAD) |
|
12:15 【昼食】 |
|
13:00 新機種導入会議 |
|
14:00 解析ソフトで部品の強度をシミュレーション |
|
16:00 シミュレーションの結果を報告書にまとめる |
|
17:00 退社 |
1日のスケジュール | |
---|---|
8:15 【朝礼】ラジオ体操、朝礼、ミーティング、メールチェック |
|
9:30 図面作成 |
|
12:15 【昼食】 |
|
13:00 開発品の評価 |
|
16:00 評価結果まとめ |
|
17:00 退社 |
1日のスケジュール | |
---|---|
8:15 【朝礼】日スケジュール報告、確認 |
|
8:25 業務開始 |
|
10:15 業者打ち合わせ |
|
12:15 【昼食】 |
|
13:00 業務開始 |
|
14:00 設計案検討及び設備保全 |
|
16:55 清掃作業 |
1日のスケジュール | |
---|---|
8:15 【朝礼】グループ内での連絡事項や安全確認、1日の情報を共有し日程の把握など |
|
8:25 作業開始 |
|
12:15 【昼食】 |
|
13:00 リーダーによる進捗確認後、作業開始 |
|
16:55 清掃作業 |
1日のスケジュール | |
---|---|
8:15 【朝礼】ラジオ体操、グループ内での連絡事項や安全確認など |
|
8:30 加工部品積載台車用意 金型交換作業 穴あけデータ入力 日報記入 製品荷下ろし 使用材料ストッカーへ供給 中間検査 |
|
12:15 【昼食】 |
|
13:00 次機種段取り表準備 在庫確認 台車準備 日程表と生産数照合 台車へ積み込み 次工程へ払い出し 次機種生産準備 |
|
16:55 清掃作業 |
|
17:00 退社 |
1日のスケジュール | |
---|---|
8:15 【朝礼】ラジオ体操、グループ内での連絡事項や安全確認など |
|
8:30 加工部品積載台車用意 設備立ち上げ 原点出し 生産部品準備 現品票のバーコード読み取り 金型交換 曲げ作業開始 角度・寸法を図面と照合確認 量産開始 |
|
12:15 【昼食】 |
|
13:00 台車へ積み込み 次工程へ払い出し 次機種生産準備 |
|
16:55 清掃作業 |
|
17:00 退社 |
1日のスケジュール | |
---|---|
8:15 【朝礼】ラジオ体操、グループ内での連絡事項や安全確認など |
|
8:30 加工部品積載台車用意 加工部品用意 ガス量チェック 溶接機準備 治具準備 製品と図面照合 溶接場所確認 テストピースで破壊試験 作業開始 |
|
12:15 【昼食】 |
|
13:00 終品破壊試験 日程表と生産数照合 台車へ積み込み 表面処理 次機種生産準備 |
|
16:55 清掃作業 |
|
17:00 退社 |
1日のスケジュール | |
---|---|
8:15 【朝礼】ラジオ体操、グループ内での連絡事項や安全確認など |
|
8:30 各工作機械における前日不具合の内容確認と、CAMデータの検証・修正 |
|
9:00 資料作成・生産消耗品などの手配 |
|
10:00 新規・変更図面の内容確認・検討 CAD/CAMによる新部品製作用の各種加工データ作成 |
|
12:15 【昼食】 |
|
13:00 CAD/CAMによる新部品製作用の各種加工データ作成 |
|
15:00 社内会議・納入業者打合せ など |
|
16:00 特殊品の受注状況チェック及びCAMデータ作成と加工 |
|
16:55 業務日報作成 |
|
17:00 退社 |