畜舎での使用効果・導入事例
畜舎での悩みを換気送風機が解決!
畜舎における換気送風機の使用効果や導入事例をご紹介します。

牛舎
こんなことで悩んでいませんか?
-
猛暑によるヒートストレス増加から起こる
搾乳量の低下、餌の摂取量低下、肉質の低下 - 湿気による敷料の傷み
- 臭気が溜まり舎内環境の悪化
換気送風機でこれらのお悩みを解決!

- 換気送風機の使用効果
-
- 効果1ヒートストレス改善
-
換気扇・送風機の風を牛舎内の牛たちに直接あてる事で
牛の体感温度が下がり、ヒートストレスが軽減され、
搾乳量の低下、エサの摂取量低下、肉質の低下が改善されます。
- 効果2敷料の使用期間延長
-
牛舎内に含水率の高い敷料や糞尿を推積したままにしておくと、
牛の汚れや牛舎内の環境悪化につながります。
送風機を牛舎上部より床面に強い風を送風する事で敷料が
乾燥し使用期間が延長できます。
- 効果3暑熱対策・環境改善
-
牛舎内に複数の送風機を斜め吊り設置、壁面に換気扇を
設置する事で、熱気と臭気を牛舎外へと排出。
牛舎内の効果的な暑熱対策・環境改善が実現します。
- 導入事例
-
牛舎への設置(北海道十勝管内)
低ノイズのため搾乳機などのロボット機器が導入された牛舎でも使用可能。
消費電力240Wのトップクラスの省エネ設計で、
ランニングコストの節約にも一役。形名 電源 設置内容 製品詳細 KH-DCR100ETF 3相200V - 100cmタイプ使用
- 1棟 計44台
- 天井つり下げ取付け
- らくらくコントローラ(CB-DC100B)による自動制御
製品ページ 北海道 さいとうFARM様
北海道 前中牧場様
北海道 デイリーファーム高木様
鹿児島県 うしの中山様
千葉県 弁天牧場様
豚舎
こんなことで悩んでいませんか?
-
急激な温度上昇によるヒートストレス増加による
餌の摂取量低下、増体重の減少 -
アンモニア、ガス等の発生によって臭気が溜まり
舎内環境の悪化
換気送風機でこれらのお悩みを解決!

- 換気送風機の使用効果
-
- 効果1新鮮な空気に入れ替え
-
豚舎内で発生したアンモニア、ガス等の汚れた空気、
高くなった温度・湿度を排気し外部の新鮮な空気を
取り入れる事が可能になり、豚舎内の空気を清潔に保ちます。
- 効果2暑熱対策、ヒートストレス対策
-
豚舎内に送風機を設置し送風する事で暑熱対策、豚への
ヒートストレスを防ぎ、エサの摂取量の低下、増体量の減少を
軽減します。
- 効果3冬場の舎内の淀み、温度ムラの解消
-
夏場の豚舎で換気扇がフル稼働する最大換気量に対し、
冬場の換気扇の稼働率が下がる最低換気量だけでは豚舎内に
淀みが発生。通常の換気扇・送風機に比べ集約された直進性の
高い専用の小形送風機を使用し送風・循環させる事で
最低換気量の補助、豚舎内の淀み、温度ムラを解消。
鶏舎
こんなことで悩んでいませんか?
- 熱死、鶏の発熱、採卵率の低下
- 暖房時の温度ムラ
鶏は汗腺をもたず体温調整ができないため、換気・送風によるサポートが重要です。

- 換気送風機の使用効果
-
- 効果1体感温度を下げて採卵率の低下を緩和
-
鶏舎内に設置した送風機の送風効果で採卵鶏、ブロイラーの
体感温度を下げる事が可能で、採卵率の低下、増体率の減少を
緩和できます。
- 効果2熱気・臭気の排気で環境改善
-
鶏舎内に設置した送風機と外壁に設置した換気扇による
組み合わせで、鶏舎内の熱気と臭気を外に排気することで
鶏舎内の暑熱対策、環境改善が可能。
- 効果3暖房使用時の温度ムラ解消
-
暖房機を使用した鶏舎内を通常の換気扇・送風機に比べ
集約された直進性の高い専用の小型送風機を使用し、送風、
循環させる事で鶏舎内にできた温度の高低差(温度ムラ)を
解消できます。
- 導入事例
-
鶏舎への設置(長野県南安曇郡)
畜舎のウインドレスによる横断換気方式に最適、
夏の熱気や臭気を排気し舎内環境を改善。形名 電源 設置内容 製品詳細 HG-60ETCN-60 3相200V - 60cmタイプ使用
- 3棟 計100台(26台、34台、40台)
- ウィンドレスによる横断換気方式
- インバータ制御盤(CB-T055A-60)による自動制御
製品ページ 鶏舎への設置(長野県南安雲郡)
インバータ制御運転により、ファンの回転数を
変化させる事で省エネ運転。形名 電源 設置内容 製品詳細 CB-T055A-60 3相200V 60Hz - HG-60ETCN-60 計34台を2台にて制御
-
舎内温度検知によって
換気風量を自動的にコントロール
製品ページ